AstroZone

アストロゾーンへようこそ

太陽系の領域 - 小惑星帯

(2021/02/21)
 火星軌道と木星軌道の間には小惑星帯があります。太陽からの距離が211ミリ光時(mlh)から721ミリ光時の間にあります。平衡温度では226ケルビン(K)以下、122ケルビン以上です。この領域にある小惑星は、主にC型・S型・M型に分けられます。Cは炭素化合物、Sはケイ素化合物、Mは金属を表します。この領域でも、氷が地殻の主成分になることはありません。したがって、水は気体となり拡散します。

  • Gm: ギガメートル (giga metre): 106 km
    • mlh: ミリ光時 (milli light hour): 1.0792528488×106 km
道長半径 離心率 近点引数 軌道傾角 昇交点角 周期 温度
a: Gm (mlh) ε ω: ° i: ° Ω:° P: Jy T: K
火星 227.939 (211.201) 0.09342 286.7052 1.8496 49.7048 1.881 226
Vesta 353.350 (327.403) 0.08900 149.8400 7.1300 103.9100 3.639
Ceres 414.237 (383.818) 0.07600 73.6000 10.5940 80.3060 4.610
Paras 414.685 (384.234) 0.23100 310.1500 34.8400 173.1300 4.620
Hygiea 469.968 (435.456) 0.11246 312.3152 3.8316 283.2022 5.560
木星 778.298 (721.145) 0.04853 273.9792 1.3022 100.6584 11.862 122
  • Vest, Ceres, Paras, Hygiea は一般的にそれぞれベスタ、ケレス、パラス、ヒギエアと読まれます。

 小惑星帯では、多くの小惑星が入り組んだ軌道を持っています。したがって、太陽からの距離による順番が常に入れ替わっています。近点位置には四角の目印をつけているので、X軸正方向からみて反時計回りに、近点位置が、木星、Paras、Ceres、Hygiea、Vesta、火星の順番になります。

  • Mm: メガメートル (mega metre): 103 km
    • μlh: マイクロ光時 (micro light hour): 1.0792528488×103 km
  • Et: エクサトン (exa tonne): 1018 t, 1024 g
直径: Mm (μlh) 質量: Et
3.476 (3.221) 73.49
Vesta 0.525 (0.486) × 0.486 (0.434) 0.262
Ceres 0.939 (0.870) 0.950
Paras 0.545 (0.505) × 0.500 (0.463) 0.211
Hygiea 0.407 (0.377) 0.089

 左側から、月、Vesta、Ceres、Paras、Higea になります。Ceres は探査機による球状であることが確かめられ、準惑星として扱われます。Vesta は、質量が十分にあり、金属コアがあるにも関わらず、過去に巨大衝突が起きたのか、球状ではありません。Paras も望遠鏡による観測で球状でないと考えられています。Hygiea は球状の可能性が高く、準惑星の可能性を残しています。